特殊車両通行許可申請のお申し込みの流れは、以下のようになります。
1.ご相談
電話・メール・FAXにてご連絡下さい。ご相談の際は車検証を用意し、台数・出発地・目的地・積載物等の情報及び経路のご希望等をお聞かせください。ご連絡をいただきましたら概要を伺い、今後のご案内やお見積をさせていただきます。
行政書士おのざと事務所
電話:027-327-4028 / 090-4226-5918
FAX:027-333-7880
メール:info@office-onozato.com
受付時間:8:30〜18:00
2.書類の送付
事例により異なりますが、下記の書類をご用意いただき、メール・FAX・郵送のいずれかで送っていただきます。一度いただきました書類は、二回目以降のご依頼の場合は送付いただく必要はございません。
1. 車検証等
有効期間内のもの。クレーン車などの新規開発車輌の場合は、『新規開発車輌設計製作基準適合証明書』及び『新規開発車両の諸元に関する説明図書』が必要となります。
2. 車両諸元表と外観図(車両三面図または四面図)
お手元にない場合はご相談ください。当事務所で用意させていただける場合もございます。
3. 積載貨物の情報
単体物輸送の場合は品名、寸法(幅、長さ、高さ)及び重量等の情報を伺います。
4. 出発地・目的地の住所&会社名(または現場名)
現場等で左折入場、左折退場など搬出入方法に指定があればお知らせください。
5. 希望経路
走行希望の経路がありましたらお知らせください。こちらで出発地、目的地に合わせて特殊車両の走行に適した経路をお選びしてご提案することもできます。お気軽にご相談ください。
6. 委任状
申請を代行させていただくため必要となる書類です。こちらからダウンロードできます。
7. その他
申請によっては特殊な走行軌跡図や運行計画表等が必要となる場合も稀にございます。
3.申請
当事務所は、迅速かつ正確な申請をモットーにしております。申請は、基本的には1営業日以内を目指しております。申請は時期・申請内容・申請先によって提出から許可までにかなりの差が出ますが、当事務所は常に窓口調査を行い最短の申請方法をご提案させていただきます。お急ぎの業者様はご相談ください。
また、現在申請中であることを証明する書類は提出後すぐにご用意できますので、お気軽にお申し付けください。
4.納品
許可がおりましたら、速やかに許可証等の書類一式を送付させていただきます。
5.ご入金
納品の際にご請求書を同封いたしますので、ご都合に合わせて入金をお願いいたします。
以上で、特殊車両通行許可の手続きが完了いたします。お申し出のない限り、2年(又は1年)後に通行許可の期限が近づきましたら当事務所からご案内をさせていただき、次回の継続の確認をいたします。通行許可証の期限切れの心配はございません。